みんな大好き!! キャンプの朝食は“コレ”がおすすめ!!

筆者が仲間とキャンプに行く時、決まって食べる朝食のメニューがあります。
それは、
『 ホットサンド 』です!!
外で食べるものは、なぜだかどれでも美味しく感じますが、
ホットサンドは、中でも群を抜いて美味しく感じます!!
なぜ、ホットサンドなのか?
あまり他のお宅の事情はわかりませんが、ホットサンドが朝食に出てくる家はないのではないでしょうか?
筆者の家では、朝にホットサンドを家で作ることは全くありません。
それゆえに、『キャンプの時に食べる』というイメージが強くあります。
朝日を浴びながら、やかんでお湯を沸かしつつ、ガスの火でホットサンドメーカーを熱している時、
とても幸せを感じます。
ホットサンドメーカーの中のパンが、少しずつキツネ色に変わる様子を見ていると、どうしようもなく食欲を
そそられます。さらには、空腹という最高の調味料が、ホットサンドの味をこれでもかと高めます。
ホットサンドの“具”は何を入れてる?
ホットサンドの具は、いつも決まっています。
ゆでたまご、レタス、とろけるチーズ、ウインナー、マヨネーズ、ケチャップ。。。とこんな感じです。

こだわりとして、ウインナーとたまごは、キャンプ場に行くまでの道のりで調達します。
購入する場所は、道の駅や直売所など現地で採れたものを買える場所を選んでいます。
これが味に影響を与えているかは正直わかりませんが、現地で「あれがいい、コレがいいと」一緒に選んだという
思い出も一緒に食べるとより一層美味しく感じます。
最高のロケーションで。心安らぐ人と。

さんさんと降り注ぐ太陽の光の下で、和気あいあいとホットサンドに舌づつみ。
あぁ、なんて幸せなのでしょう。
心休まる至福の時間。
いつもより少しゆったりと時間が過ぎていくのを感じます。
コーヒーを片手に。
皆さんもぜひ!!